2016年1月22日金曜日
翻訳 (Translate)。
こうして、つたない文章力でブログを書かせて頂いておりますが・・・
インスタグラムを始めたからか・・・
外国の方からも、興味を持って頂けるようになりまして・・・
「そこ、どうやって作ってるの?」
等の質問をされる事が、最近増えてまいりました。
その際は、翻訳ソフトを駆使しまして・・・ なんとかお応えしてるのですが・・・
言葉の壁や、翻訳ソフトの表現の違いって なかなか難しいですよね~。
そこで、ブログを利用させて頂いてる Bloggerサン のサービスで、
さまざまな言語に翻訳してくれる、便利なサービスがありましたので・・・
この際、導入してみました。
はたして、オレのヘナチョコな日本語が・・・・
どう翻訳されるのかが・・・興味シンシンですがwww
少しでも、興味を持って頂けてる外国の方にニュアンスが伝わればな~と。
MT-09というバイクを通じて、いろんな方と繋がっていけたらな~と思っております。
。
2016年1月11日月曜日
LEDヘッドライトバルブ。
HIDを取り外して、しばらくハロゲンにしてましたが・・・
先日、バイク仲間の立川さんから・・・
バイク用のLEDヘッドライトバルブを譲っていただける事になりまして。
受け取ってきました~。
かなりシッカリした作りで、丁寧な日本語の取扱い説明書も入ってました☆
H4のハイロ―切り替えタイプ。
初のLEDヘッドライトだったので、作りはどんななんだろうと不安もありましたが
むしろ前に取り付けてたHIDよりも、ズッと良かったですwww
取り外したHIDには、それでも小ぶりなリレーが付いていて・・・
しかし、それでもヘッドライト裏に小ぶりなリレーさえ置き場が無くて・・・
結局は、そのリレー配線に負担をかけてしまい・・・
配線の付け根に、ダメージを与えてしまったワケです。
ですが、このLEDのキットはリレーレス。
入ってるのは写真に写ってるバルブと、説明書だけです。
おまけに配線もバルブの真後ろに出ているので、配線の負担が少なさそうです。
では、早速取り付けしてみますかね~。
取り付けは至って簡単。
先にシェードをヘッドランプ内に固定して・・・
純正のゴムパッキンを装着。 そこにLEDヘッドライトを差し込み・・・
押し込みながら捻れば、固定完了。
あとは、配線を純正ソケットに差し込むだけです。
ハロゲンバルブ交換に、ちょっとひと手間程度でしょうか。
ヘッドライト後部にはまだ余裕もあるし、配線も負担かかってません。
色味は純白といった感じでしょうか。
ポジション部分はスモークフィルムが貼ってあるのと、
LEDバルブが若干青かかってるので、色味は違く見えますけどもね。
ハイロ―も問題なく切り替わりますし、HID程ではないものの充分な明るさです。
まだ夜間走行してないので、ハッキリ言えませんが・・・
工場内で確認した限りでは、配光もバッチリ出てると思います。
なかなか踏み切れずにいたLEDヘッドライトでしたが・・・
イイキッカケだったのかもしれませんねw
立川サン、問題なくバッチリです!!
この度はありがとうございました~。 助かりました~。
。
2016年1月5日火曜日
プチスクリーン。
2日にホムセンにて、スモークのアクリル板を買って来ました。
前から気になってた部分を、どうにかしようと考えてまして。
時間かかりそうだったんで、正月休みにっ~て。
メーターをセンター化して、スクリーンもバランスを見てブッた切って・・・
どちらも自分的に 最善のバランスと位置で決めたのですが・・・
上の写真の様に、隙間が開いてメーター裏側が見えてしまっていたんですよね。
メーター取り付けステーを再度作り直すっていう手があったり・・・
スクリーンを起こし気味にすれば、なんとか回避できそうなもんですが・・・
どちらも、せっかく悩んで悩んで決めた位置なので、それだけは避けたい。
そんな考えてた時に、先日のMT-10の発表があったワケです。
気になった箇所はココ。
この、付いてるか付いてないか微妙な大きさの 小さいスクリーン。
MT-10の顔つきはアレですが・・・
このスクリーン、なんかイイなってw
前から、 「それ必要?」 って思うようなスクリーンはイロイロ見てきましたが・・・
やはりデザイン的にも必要だから付いてるんですよね、きっとwww
KTMのDUKEのスクリーンなんて、その最たるものなんじゃないでしょうか?
無いとバランス悪いですし、メーター裏も見えちゃいますもんね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、かなり長い前置きでしたが・・・
ちっさいスクリーン を作ってみようと思いまして。
とはいえ、複雑な形状は難しそうなんで・・・ シンプルなヤツをw
車体に合わせながら、型紙を厚紙で作り・・・
それに合わせて、アクリル板をカットして 角を落として滑らかに形成します。
あとは・・・ ヒートガンを使ってのR処理。
これが失敗は許されないし(曲げ過ぎ厳禁)、 熱いしで大変でした。。。
もともとあったスクリーンに、曲げ角度を合わせたら・・・
このプチスクリーンを固定。 いわゆる合体ですw
こんなんなりましたw
反対側から見るとこんなです。
一応、取り付けるんならメーターを走行風から守りたかったんで・・・
メーターツラより、ちょい高めにしてみました。
上から覗き込むと、スペーサーでちょい浮かせてるのが分かると思います。
完全に、元スクリーンに貼り付けても良かったんですが・・・
この方がなんとなくイイかな~と。
要はフィーリングですwww
賛否両論ありそうなスクリーンですが・・・
高さを抑えて存在感も極力抑えて出来たんじゃないかと。
風除けの為のスクリーンではない事だけは・・・ 間違いないですw
。
2016年1月3日日曜日
シート下・サイドパネルをマイナーチェンジ。
以前、シート下のサイドパネルを自作して・・・
その後、いろいろとチョイ変更してきてましたが・・・
アンダーカウルの手直しをしたら、その部分が気になってきちゃいまして。
もっとシンプルな形状で、新たに作り直してみる事にしました。
前回の型紙をベースに、リアサスが見える様にしていた部分を・・・
今回は隠す方向に。 ノーマルサスのままですしねwww
で、なんとか完成。
上のが以前のパネル。 下のが今回新たに作ってみたパネル。
ほぼ、変わりないっちゃあ~変わりないんですがwww
ステッカーは、リンクをさせていただいてる
cellophaniccサンのブログ記事から、すっかり夢中になって覗かせて頂いてる
FTWCOのロゴ等をチョイスさせてもらってます。
車体に固定して・・・完成。
新年一発目は、チマチマ作業からスタートでしたねw
。
Happy New Year 2016。
あけましたね。2016年。
お金をかけた凄いカスタムは、到底出来そうにありませんw
自分好みのバイクにする為、工作に毛の生えた程度の事ですが・・・
地道にボチボチとやっていくつもりです。
引き続き、お付き合いくださいませ~。
今年は去年以上にイベントやツーリングに行けたらイイなあ~。
そんな年頭でございます☆
。
登録:
投稿 (Atom)