2017年11月13日月曜日

2017年、そろそろラストじゃない?的ツーリング。



サイドバッグを装着して行ってきました。福島へ。


 天気予報では曇り予報で、どうにかもつんじゃないか?って感じだったんですけどね。


  なんせ気温が低かった。しかも朝早かったもんだから。






ヒートテック極暖を着て、ダウンベストも中に着込んで。


 ウインターグローブも装着して、準備ぬかりなしって思ったら・・・


  それを上回る寒さでしたwww





とりあえず、お約束の喜多方・坂内食堂のラーメンで温まって・・・




それからゴールドラインって話をしてたら・・・


 なんか降雪で閉鎖らしいってw


  本当に閉鎖してましたwww ゲート閉じててクルマも通行止め。


   途中から、雨にも降られ・・・ みぞれになりそうな雰囲気だったし。


    気温2度だったもんね~w そりゃみぞれにもなるよねってw








  麓まで下りると、青空覗くんですけどもね~。


   やっぱ山をなめたらイカンっすねw





   休憩毎にホットドリンク飲んでたら、オシッコ近い近いw


    寒い時の玉こん、最高でした!!







サイドバッグの様子見を兼ねてのツーリングだったワケですが・・・


 いや~、便利便利。 リュックもイイけど身軽なのってイイですね。やっぱ。


  長旅だと特にそう感じます。









   でもね・・・  それ以上に


    他のみんなが、もっともっと使い勝手良さそうでしたw







箱が似合う車両ってありますもんね~☆


 イイな~って指くわえて眺めてましたw


  「ぬんさんもそのうちパニアかな?」って言われ。 ホント揺らぐ揺らぐwww





帰りの49号で睡魔に襲われ・・・ フラフラしちゃってスミマセン。





 なんとか無事に帰宅しましたよ~。


  新潟は、ますます寒い冬に突入の模様です。


   来年のツーリングに向けて、プランでも練りますかね~。










続・続・サイドバッグを取り付けてみよう。(どうにか完成)


前回、完成した様な口ぶりでしたが・・・


 実はまだタイラップ留めでの 仮 装着でございましたwww


  実用的強度を考えたら、溶接せねば完成しない。。。


   ・・・って事で、人生初のアーク溶接ってヤツをしてみました!!


    オレにはハードル高かったぁwww








親父が何年か前に、ホームセンターで買ってきたアーク溶接機

仕事場の片隅に追いやられてましたw


     安易な考えで手を出し、しかも裸眼で溶接しようとして・・・


      目がー!! 目がーー!! って言って放り出したんですw


       結局は、その時はプロの鉄工所さんにお願いしたワケですが。







そんなアーク溶接にチャレンジしてみました。夜な夜なw


 You Tube や、その他様々なHPやブログなんかも参考にして・・・


  そのうち、なんとかスパークさせられる様になって・・・


   嗚呼・・・ 仕事場のブレーカー、何度落とした事かwww


    とてもお見せできる状態ではないので、割愛させていただきますが


     どうにか鉄と鉄を融合させて、一つの物体として繋げる事が出来ました。





なんせ初溶接だったので、不安いっぱいの出来だったワケで・・・


 溶接した付け根がもげて、バッグ落ちたらどうするん?


  そんな状態で、今年最後ではなかろうかツーリングに装着して行ったワケです。





   ツーリングの模様は、次の記事でwww






結果は、ぶっ壊れませんでした!!


 ってか、荷物積めるってホント素晴らしい!!


  「ぬんさん、後ろから見てると メッチャバッグ揺れてますよw」


   って言われて内心、メッチャドキドキしたけどもw


    帰宅後、外してチェックしたけどクラックも無かったし。


     振動対策の補強は、この冬に考えるとして・・・


      自分の思ったカタチに出来て良かったです☆


       カッコイイかは・・・ 別の話ですけれどもwww




2017年11月9日木曜日

続・サイドバッグを取り付けてみよう。(装着まで)


さてさて、バッグが届いたので車体に当てがってみます。


 うんうん。考えてた様な小ぶりな大きさ。


  片側6リットルなので大物は入りませんが・・・


   雨具プラスアルファが収まれば充分なんで。






で、バッグを新たに装着するとして・・・


 そのままだと・・・以前位置変更したナンバーが、よろしくないwww


  ・・・って事で、ナンバー位置を戻します。


   気に入ってたんですけどね~。。。





     いつでも戻せる事を前提に作ってたんで、


      作業としては至って楽でしたけどw









ナンバー位置をココに戻したので、この状態で・・・


 取り付けの為の、ステー作りをしていこうと思います。


  とはいえ、新たに穴を開けたりせずに・・・ボルトオンで装着するのが目標。


   社外で着けたアシストグリップを利用する事にしました。







バッグの取り付け部と、ネットで取り付けステーの画像を参考にしながら・・・


 部材を買ってきて、現物合わせしながらトンカチ片手にガンガンやってました。






 なんとかバッグに装着する部分を2セット作りました。


  アシストグリップの取り付け部から伸びるステーを、加工して・・・



   こんな感じに取り付けステー(仮)完成。


    両側に取りつけたら、いよいよバッグを装着してみます。









後ろから。


   横から。



   前から。



   バッグを展開するとこんな感じ。


    車幅は、ハンドル幅よりも出ておらず 長さもナンバーとほぼツライチ。


     シート高と一緒なんで、乗車時に蹴りを入れる心配も無しw


      多少手間はかかりますが、ボルトオンで装着出来る様にしました。





とはいえ、強度&振動的問題がありそうなんで・・・


 まだまだ改良の余地はありそうですけれどもねw


  普段は外しておいて、ツーリング時に装着して使ってみようと思います。


   とりあえずって事で。





2017年11月7日火曜日

MT-09 SP・ MT-07 2018 ・MTモデル情報。



ついに MT-09SP、正式発表。





          




          前後オーリンズ、やっぱ羨ましいですね~☆




出てないからって勝手にSPを名乗ってたので・・・お恥ずかしい限りですがw



   SEにでもしちゃおうかwww







  ってか、SPのメーター反転してるーw

    やっぱコッチの方が締まるんですよね~♪








お次はMT-07の2018年仕様。

 
 MT-09に続き、顔面リファイン!!





  ってーか、ビックリMT-09顔!!

  
   違和感なし! むしろ自然!!





        https://www.youtube.com/watch?v=DiSqcCafnSQ




  https://www.youtube.com/watch?v=foL-ZpBdpNM





    バイク予想誌では、4灯になるんじゃないかって話題でしたが。

  
     どうやらコチラの情報だったみたいですね。




TENERE 700  (MT-07ベースのアドベンチャーモデル)


      https://www.youtube.com/watch?v=uy55wM0q9r0







なんとトレーサーのGTモデルの情報なんかもw







          https://www.youtube.com/watch?v=vrWWveE3E-A




MTシリーズ、ますます盛り上がっていきそうですね~!!






2017年11月4日土曜日

サイドバッグを取り付けてみよう。(導入まで)


バイクって、沢山の荷物を積むのには適さない乗り物だったりするので・・・
   (一部スクーター等を除く)

 それを補う為に・・・タンクやシート、サイドバッグ、リアBOX等々。


  身につけるバッグも。 イロイロありますよね。




オレもシートバッグタンクバッグリュック等々イロイロ試しました。


 イイな~と思っても、使ってみると不満な部分が出てきちゃったり・・・


  そもそも、車体に装着するバッグは・・・


   車体自体の見た目をスポイルしちゃうので、イマイチ好きになれず・・・


    結局、却下って結果だったんですよね。。。





結局、普段使いしてるのはクリ―ガのリュク。何気に疲れ知らずですから。


 MTオーナーズミーティングも、リュックで行きました。


  しかし、雨具を一緒に持参となると容量の1/3が埋まってしまって。


   MT会場の方々の積荷の仕方を参考に・・・


    どうすれば自分が納得する方法なのか、ずっと考えてました。




自分的に出した条件は・・・

 ① 高さや車体長を、極力抑える。

 ② MT-09の小尻を出来るだけ活かす。

 ③ つけっぱなしではなく、取り外しが可なヤツ。

 ④ 雨に強く、できればハードな素材。


   ハッキリ言って・・・そんな条件、満たすのって無いんですよねwww



周りのバイク仲間は、みんな割とリアBOXを導入してて・・・


 オレも使い勝手よさそうだよな~って指くわえて見てたんですけど・・・


  やはり、車体への目線が高くなってしまうし納得いかず。


   で、高さを抑えられるサイドバッグで探してみようって運びになりました。





・・・でも、やはり条件を満たすのが無い。


 妥協するくらいなら諦めるくらいでいましたが・・・


  ある画像で目が止まりました。





 お? 

   このサイドバッグ、良くない?

     条件満たしてない?

         って調べてみたら・・・

ホンダの純正サイドバッグでした。(写真はVTR250用)


  ・・・しかし、既に  廃 盤 商 品 www


   オクで調べてみても、中古は状態良くないし・・・新品高いしw






それから毎日、気長に探してたら・・・


 「バッグ部分のみ」が見つかりまして。(←値段も激安だったんで)


  どうせ、ステー部分の流用は厳しいって思っていたので・・・


   じゃあ、作ってしまえ!! って安易な考えで落札してしまいましたwww




さてさて、素人工作してみますかねw