2014年8月25日月曜日

初ツーリング。



納車されてから、お盆は多忙だったり・・・週末は雨だったりで・・・



   なかなか慣らしの走行距離が稼げずにおりました。









そんな中、TMAX時代に是非とも参加したかったTMAXミーティングが



     お隣県、長野で開催されるとの事で・・・  お天気微妙でしたが参加して来ました~。




       今回はお隣県とはいえ、山越え&距離も相当なんで 高速メインでの移動です。







集合場所がPAだったので、ちょこっと高速走ってみたワケですが・・・




      カウルレス車は風との戦いですねwww




          ぬふわキロ以上出すと、アタマもってかれますwwwww









TMAX仲間、リーダーと立川さんと合流しまして・・・ 




        リーダーの先導で、一路 長野県・佐久へと向かいます。









途中、雨にやられて雨ガッパ装着いたしましたが・・・  ほんの1区間程度で済みました。


















現地に到着すると、既に皆さん到着しておられてました~。





しばし、車両を視姦した後 お店でブランチされている皆さんにご挨拶させて頂きまして。




  主催者のサタンさんとは、スクーターイベントRAGE以来でしたが覚えていてくださいました~



    初めての方ばかりでしたが、イロイロとお話しさせてもらいました~。



      普段、ブログで拝見していた車両を実際目の当りにして・・・



        ああ~、こうなってるんだ~  とか  拘ってるな~  とか。


















集合写真もまぜていただきました~。





こうして見ると、MT-09って小さく見えるな~って。












皆さん、気さくな方々で 始めは緊張してましたが楽しくお話しさせてもらいました~。



    ジワジワと暑さが増す中、皆さんにご挨拶して帰路へ~。



        オール高速は疲れますね~。  休憩を多めに挿みながら帰りました。





            帰宅後、倒れる様に眠りましたwww








只今、走行距離は730キロ。




       慣らしもあと少しですかね~。







サタンさんのブログでも紹介されてます~   → 










2014年8月22日金曜日

HID装着。




ポジションランプをLED化してから、ヘッドランプはハロゲンのままだったので・・・



      エンジン始動時は、ツートンな目つきの状態でございました。










昼間、なかなか慣らし走行が出来ずにいると・・・ どうしても夜に乗る事が多くてですね。




   で、以前HIDだったので どうしてもハロゲンって暗く感じてしまうんですよ。











バルブはH4なので、TMAXに使っていたHIDが手元にあったので・・・



     2度ばかり、配線を取回して 装着に挑戦してみたのですが・・・




        なんせ、スクーターの様にバラストや配線を隠すスペースが無いんです。




     そう考えると、スクーターってカスタムの自由度が高かったんだな~と。今更ながら。




         結局、手持ちのHIDでは 装着を断念いたしまして。














で、


   ちょこっと調べてみると・・・



     LEDヘッドランプやHIDヘッドランプって日々進化してまして。



       それでもまだまだLEDヘッドランプは、耐久性や信頼度がな~・・・って。







で、バラストが一体型になっていて



    小スペースで取り付けの出来るHIDキットを見つけました。



        お値段も、昔に比べたら かなり財布に優しかったりしますw






ハイローを切り替え出来て、パッシングも即座に出来る スライド式のにしました。



     55w と 35w があったのですが、35wでも充分明るいのでそちらに。




       6000ケルビン 35w スライド式 バラスト一体型です。




         2個セットなので、もう一組は予備に取っておきますwww














装着に関しては、ライトユニットに装着の際に、抑えがちょっと難儀したのを除けばあとは簡単。



  ゴムカバーの穴をバルブに合わせてカットして・・・



    あとはリレーの置き場さえ決めてしまえば完了です。   





バルブ後部のバラストのスペースも問題なし。  動作確認もOK。







かなり明るくなりました☆



   ポジションの色が、気持ち・・・青がかっているので 軽くツートンですが。



      それがまたオレ好みだったりしましてw 







これで夜道も安心して走れそうです。






。   

ウインカー・LED化。




MT-09のカスタムで、フライスクリーンと並ぶ装着率の高さを誇るのが・・・





このワイズギアから出てるLEDウインカーではないでしょうか?



   たしかに凄くカッコイイんですよ☆




      造形やら、光り方まで。




         おまけにオプション扱いだったりするので、車体にシックリな見た目。




             言うこと無しです!!












しかし、みんなが装着してるのにちょっと抵抗のある・・・ひねくれたワタクシw




  お値段もちょこっと張っちゃってる感じで、手が届かないという実情www




    もうちょっと小さ目で、普段は存在感消してくれてる感じのウインカー無いかな~って。




      あれこれ探したりしておりました。









前回フェンダーレスにした際に・・・



     ウインカーの存在感がやたら気になってしまってたもので。

















で、


 オークション見てたら ちょうどイイ感じのLEDウインカーを見つけちゃいまして。









    新古だけどお安かったので・・・前後ぶんを2組、 早速落札。




        とりあえず、届くまでの間に・・・




             自宅に転がってたLED対応のICリレーを装着しておきました。









さて、モノが届いたので装着してみます。




    まずはフロントから。



       ライト周りをバラして、純正外して片側だけ仮付けしてみました。





こうして見ると、かなり存在感薄くなりましたよねw



   スモークにして正解でした☆





そのままじゃ、取り付け出来ないので・・・



   ウインカー付け根部分を型取りして、新たにベースを作り 固定して装着してます。







点灯させるとこんなです。











お次はリア。



  前回、頑張って完成させたフェンダーレスですが・・・



     配線を引き直ししなきゃならんので、再度バラシですwww








で、完成。



点灯させると・・・







アタマの中で妄想してた感じに、どうにかなってくれました。






2014年8月16日土曜日

リア・フェンダーレスに挑戦。





さて、MT-09の ネガな部分の一つ。 モッコリ・リアフェンダー。









この部分をどうにかしたいな~と思ってまして。



    社外パーツでフェンダーレスキットもいくつか出ているのですが・・・



       どれも結構なイイ値段しちゃってまして。。。



           なので、なんとか自分で作れないかな~   と。


















まあ、考えててもらちが明かないので まずはナンバー周りの寸法を測るトコから。



    だいたいアタマの中でカタチが出来てきたら、今度はバラしです。





シート下から伸びてるフレームだけ残し、あとは撤去しちゃいました。




     TMAXで以前使ってた材料で、なんとか作れそうです。






大まかな材料はこれだけ。



     あとはウインカーの配線やらの、取り回しを考えて・・・



         配線むき出しもなんなんで、ケーブルをジャバラのカバーで覆って・・・




仮装着。



       ちょっとナンバー寝過ぎかな? w



         純正ウインカーでもどうにか装着出来そうです。



            ナンバー灯をテールランプ下に装着して・・・



              あとは配線を組みなおして・・・ 完成。













ちょっとウインカーデカいなwww



     後々、LEDウインカーにする予定なので とりあえずはこれで。










スッキリしましたね~。



    家にあった材料を使ったので、1000円もかからずに作れましたw



       まあ、既製品に比べたら・・・ ウ○チみたいな出来ですがwwwww









プライスレスw








グリップ交換。






純正グリップ、なんか乗ってると・・・ 疲れてきちゃう気がして。。。




     って事で、以前買ってて自宅在庫していたグリップを装着する事にしました。








取り付けは至って簡単。



    CRCをプシュっと一吹き。  あとはグリグリと。







細身のままですが、2層構造になってて疲れにくいです。











ヘルメットを軽くイメチェン。




以前、自分でカッティングシートを使って装飾したツアークロス。




    時間はいくらでもあったので、軽く貼りなおしてみました。






暇人のなせるワザ、手切りですw








鍔を取った方が、車体には似合うのかも。









スマホホルダー装着。





スマホのナビを利用したりしたかったので、装着する事にしました。



    これまたイロイロなホルダーやマウントがありまして・・・



      出来れば、ハンドル周りはゴチャゴチャさせたくなかったので・・・



        汎用性の高い RAMマウント にしてみました。





RAMマウント







自分の使い方に合わせて、様々な装着方法が選べます。



     ちょっと値が張る感じですが、調べてみると案外 お安く出してるトコもありますよw








オレの場合は、 クランプ留めにして・・・ 簡単に取り外しができるXグリップホルダーにしました。











スクリーンが整流してくれるので、装着しててもぐらつく事は一切ありません。










アームを長めのに換えれば、動画とかも撮れちゃうかもw








スクリーン装着。




はじめはスクリーンは要らないかな~って思ってたのですが・・・




    どうもメーター裏側の配線がむき出しで、気になりはじめたのと・・・




       高速域になると、やはりカウルが無いぶん・・・




          風当たりがキツイので考える様になりました。








とはいえ、既にいろんなメーカーから出てまして。(外国製がほとんど)




     機能を考えれば、大き目のスクリーンにするんでしょうけど・・・




         オレ的には  見た目の純正っぽさ>機能 だったりしましてw














結局、






小さすぎて、 「風防の役には・・・」 と評判だった ワイズギアのフライスクリーンにしましたw



     しかし、フライスクリーンは純正オプションだけあって・・・



        装着してる方 大勢居るんですよねw



           人と一緒なのは嫌・・・  っていう気持ちが心の奥底にありましてwww









フライスクリーンの裏側まで透け透けちゃってる感が、ちょっと気になってたので



    ツートンにしてみました☆




スクリーン感が増した感じしませんか?   え?ならない? w



    裏側はこんな感じです。






そうなんです。



    塗装したのではなく、カーボンシートを裏側から貼ってみました。



      剥げば、元通りですwww












こんな感じになりました。



















追記:



   フライスクリーンに決めたとはいえ、他に気になるスクリーンがあったのも事実。

    


   ちょこっと載せておきます。




● ファブリ GEN-X ツーリングスクリーン


  ライト上の角度がピッタリ。 直線基調で素敵です。








● エイジュウプロ MT-09エアロスクリーン


  これまたシンプルで、微妙なRが効きそうなスクリーン。






    お金貯まったら考えますwww









ETC & USBソケット 装着。






前車TMAXに装着していた、別体式のETCを移植しました。



    オレのMT-09はABS非装着車なので・・・




       シート下の他にも、タンクの根本にもスペースがあるのですが・・・




          カードを取り出すのに、結構難儀しそうだったので 無難にシート下にしました。





動作ランプやセンサーは、ヘッドライト上部に設置する事にしたので・・・




     タンクを外しての大がかりな作業となりました。













バラしついでに、TMAXに装着しようと買ってあったUSBソケットを装着しました。




   配線はタンク右側のダミーダクト内にあるアクセサリー電源から取りました。







ハンドルにスマホホルダー装着予定なので、邪魔にならないこの位置にしました。



防水仕様なので安心です。











ポジションランプ・LED化。



黄色っぽいヘッドランプやポジションランプ。



     MT-09のPVだと、真っ白な光を発しているのにw




         H4のHID、使わないのが転がっているのですが・・・




            なんせ、バラストや配線の取り回しが大変そうなので 保留。









とりあえず、自宅に転がってた使ってないT10のLEDバルブを使う事にしました。








キーON時。










上部4本。   サイド上部2本。




    サイド下部2本のボルトを緩めてポジションバルブを外します。









片側だけ交換した感じ。




   やはり白っぽい方が気持ちイイ感じがしませんか?w




      ちゃちゃっと両方交換して完成。











指向性が強いバルブよりは、拡散性の強いバルブの方が



      全体的に綺麗に照らされると思います。








ナンバー灯もT10バルブなんで、ついでに換えておきました。












タンクパッド装着。




久しぶりにタンクのあるバイクに乗ることになったので、是非とも欲しかったのがタンクパッド。



     調べてみると、いろんなメーカーから多種多様なパッドが出ています。




        汎用に作られてるパッドですと、割と派手系な模様だったりカタチだったりで。









今、話題で装着率の高い ストンプグリップ も検討したのですが・・・



     まずは股間やタンクを保護する意味で、次回もち越しにいたしました。














MT-09用だと、ワイズギアが出してるのが専用品だったりしますが・・・






     タンクにラインが入っているせいか、どうもゴチャゴチャして見えちゃう。。。



        いかにも純正っぽくって・・・違和感ないのが無いかな~と探していたら・・・










とある方がネットで装着されてたのが、



     あまりにも純正然としててカッコよかったので真似てしまいましたw





カワサキ ZX-14R の純正タンクパッドとの事です。




スッキリしていて、純正ライクなオレにはたまらないラインでございました。




   装着には、マスキングテープでセンター出しをして・・・




      慎重に一発貼りを心がけました。







2014年8月13日水曜日

シートバッグ装着。




まず、手始めに探したモノが・・・  荷物を積む為のツールでした。









やはり今まで長い事、スクーターに乗ってきたせいか・・・ 



   荷物を積めないのが、とても不便で仕方なかったです。




     普通のギア車に乗ってる方なら、なんて事ない悩みなんでしょうが。。。




        納車時の書類でさえ、シート下に入らず。  袋ぶら下げての帰宅でしたから。








今って、トップケースとかもスタイリッシュなのが出てて 前より抵抗感じなくなりましたよね。




   でも・・・



      出来れば、車体のバランス考えると 後ろに飛び出る感じが個人的にあまり好きでなく。











普段は簡単に取り外せて、デザインも極力崩さないツール・・・無いかな~と。


    
    イロイロとネット等で探してみました。










で、コレを見つけました。





ワイズギアから発売されていた YAJ09 ST SEAT BAG 



      過去形なのは、販売が終了してしまっていたからですw





タンクバッグも候補に挙がっていたのですが・・・



   MT-09のタンク形状が好きなので、隠したくなかったという事で却下w








いろんなメーカーからシートバッグは出ていますが・・・



  オレが探していたのは、雨具や工具 それと少々の買い物をした際に積める大きさ。



    このシートバッグは、シンプル。大きさも丁度イイ。緊急時は容量も増やせる。



      デザインも好み~~~~☆











・・・・・って事で、探しに探しました。




さすがに新品は見つからず・・・状態のイイ中古でしたけどね~。



    作りはシッカリしているし、取り付けも容易に出来ました。







大きすぎもせず。 シート幅とほぼ同じなのでスッキリしてます。



     これでネガティブ要素が一つ消えました~。