2016年5月23日月曜日
鯛茶漬け・プチツー。
この週末、時間が出来たので・・・
高校の同級生と、美味いものでも食いに行こうと二人でプチツーしてきました。
嫁から「最近、バイク乗り過ぎなんじゃない?」 なんて釘刺されてますが・・・
気にしない気にしない!! (←弱気な極小フォントw)
全国B級グルメでグランプリを取ったという、鯛茶漬けを食べに行って来ましたよ。
事前にリサーチして、テレビにも出たという有名店へ。
目指すは新潟柏崎!!
シーサイドを走り・・・ 天領の里で休憩。
天気が良かったのもあって、他のバイク乗りさん生き生きしてましたw
旧車の方が多かったかもです~。
本日の相棒の愛車はホンダのX11。
マッシブで豪快な加速をするゴツイヤツです☆
MT-09とは、相反するバイクですよね~。
カップルや家族連れ、多かったです。
イチャイチャは隠れてやってくれwww 羨ましいだろwwwww
休憩済んだら、目的地の柏崎の駅前へ→
柏崎というと、原発なイメージがありますが・・・
最近は、水球も盛り上がってますよね☆
ポセイドンジャパン!!
吉川浩司氏が応援歌作るなんて話題もあったりで。
街中にも代表選手のポスターや、パネルが至る所に。
競泳パンツの腕組みドヤ顔な巨大ポスター。
女子や奥様にはたまらないんでしょうか? www
たしかに同性から見ても、カッコイイですけどもね~☆
上の写真の志水選手、どうもバンビーノのニーブラーのお方に見えるのは・・・
気のせいでしょうか?
ハイ、スミマセン。 話が脱線しすぎましたwww
お店はレストラン日本海。
駅前の分かりやすい場所にあるので、すぐに着きました。
お昼時だったのもあって、店内は混み合ってましたね~。
次から次にお客さん来てました。
注文したのは 『三味一鯛 真鯛茶漬け』。 (茶わん蒸し付き)
真鯛なめろう、真鯛香り揚げ、真鯛めしを・・・ 鯛の出汁をかけていただきます。
いや~、美味かったです!!
グランプリは伊達じゃないな~って。
食いしん坊だと、ちょっと量足りないかな?www
今回はのんびりまったりなツーリングだったので、帰りもシーサイド流して帰りました。
休んでたら、偶然通りかかったリーダーが見つけて寄ってってくれました。
Z1000も着実に進化してる様子でした~☆
こんなまったりツーリングも、イイもんだ~♪
。
ヘルメットは頭にあったのが一番イイ。
今までのバイク人生で、イロイロなヘルメットを使ってきました。
アライにショーエイ。 最近だとAGV。
メーカーによって、やはり作りは様々ですし。
高校の時に、初めて自分でバイトして買ったのがアライの平レプリカ。
それまで、当時お手軽だったダイシンのメットを被っていたので・・・
その装着感の違いは衝撃的でした。(思い入れもありましたしねw)
その平レプリカ被って、88’NSRに乗車時に 逆走車を避けようと事故って・・・
信濃川の土手に飛ばされ・・・ 逆走車はそのまま逃走。
すぐさまガードレールに刺さったNSRが心配で、
ヘルメットを土手に置き、確認しに走ったら・・・
バイクはカウルが割れたけども軽傷なのを見てホッと。
しかし、土手を見るとヘルメットがバランス崩して
ゴロンゴロンゴロン ボチャン 。
信濃川をどんぶらこする前に救出しましたが・・・ 匂いがwww
そんなトラウマを抱え、次に買ったのがショーエイ。
こらまた日本のヘルメット2大メーカーの一社だったので、装着感は素敵でした。
アライとは違った感じの作りでしたね~☆
それからは、しばらくショーエイにお世話になりまして・・・
現在はX12を所有しております。
現在、鑑賞用にsakaPさんに塗ってもらったシンプソンと・・・
ショーエイのX12。 子供用にとAGVのAX-8。
メイン使いにアライのツアークロス。
いろいろフルフェイスを使ってみて・・・
やはり国産が一番シッカリ作られてるな~と思ったワケです。
オレのアタマのサイズは本来Lサイズなのですが、顔がシモブクレ気味なので・・・
ツアークロスはXLなんですよね。
X12はLサイズ。前のX11に比べタイトな装着感。
どっちのヘルメットにも、ちょっとした違和感を感じつつも
頬のパッドを調整しながら、騙し騙し使ってました。
この春からバイクでイロイロ遠出をして、その違和感が増すようになり・・・
ヘルメットは、妥協しない方がイイんじゃないか。
そんな風に思う気持ちが徐々に強くなりだしました。
じゃあ、次に替えるとしたら どこの何にするの? って考えた時に・・・
まずアタマに浮かんだのがアライのRX-7だったんです。
言わずと知れた、アライさんのフラグシップモデルですよね。
やはりお値段もお高いwww
財政的にはかなり困難な選択でしたが・・・
いつかはRX-7が欲しい!! って思っていたので・・・
そこは根気よく、焦らずに探す事に。。。
で、ようやく手に入れる事が出来ました。
最新のRX-7Xは流石に無理でしたが、前モデルのRX-7RR5をwww
最新モデルが流通しだして、値段も手が届く範囲に入りだしてましてw
ヘソクリを放出して、買ってしまいました~。
グラフィックモデルは流石に手が出ないので、ソリッドモデル。
お得意のカッティングシートで軽く装飾して・・・ とりあえずこんな感じで。
装着感は、まさに思った通りの満足感。
X12と同じLサイズなのですが、全然違う感じです。
X12は、どちらかと言うと頬で支えてる感じ。 RX-7は全体が包まれてる感じ。
ツアークロスより1サイズ下げたので、グラつきもありません。
悩んで根気よく探した甲斐がありました。
我が家にヘルメットばかりいくつあっても、嫁の目が怖いので・・・
使わなくなったのは そのうち、こっそり放出しようと思いますwww
。
2016年5月15日日曜日
顔面の次は尻です。
メーターカバーのプレートと同時進行でやっていたのが、
テールランプのカバーでした。
前に作ったカバーが、テールランプを取り付けた時に
ヤッツケ仕事的に作ったヤツだったので・・・ この際もうちょっと立体的にと。
頑張って型紙を作って挑戦してみたんです。
とりあえず、完成したカバーを取り付けてみたものの・・・
まだ、隙間があったりで どうも納得いかない感じだったので・・・
尻は、ちょっと手間をかけて・・・
もう1部材、切り出して塗装してみました。
先に作ったカバーと合体させると・・・・
こんな感じに。
まあ、切った貼ったの素人工作には違いないんですがw
シートを装着すると、ちょっとは誤魔化し効きますねwww
これでなんとか尻も引き締まりましたw
。
続・また顔面です。
ホントはツーリング前にやっておきたかったのですが・・・
時間も余裕も無かったので、ツーリング後にゆっくりやってみました。
前回、スクリーンの模様替えをした際に・・・
どーも違和感を感じてしまった、プチスクリーン。
作った時には、こりゃイイぞ!!って思ってたんですが・・・
全体を眺めてみると・・・
どうも ゴルゴ松本氏のヘアスタイル的に見えてしまう様になり・・・
撤去した方がシックリくるんじゃないかと考えたワケですwww
しかし、撤去してしまうと・・・
メーター裏側が見えてしまうという、」ちょっと悲しい事態になってしまうので・・・
アルミ板をホムセンで買ってきて、こんなモノをコツコツ作っておりました。
メーター目隠しは下のヤツ。 上のヤツはテールランプのカバーです。
(↑コイツは後ほど)
とりあえず、型紙通りに作ってはみたものの・・・
仕上げは現車に合わせながら、細部を詰めていきまして・・・
まずはメーターの方から取り付けてみます。
スクリーンを外すとこんな感じになっているのですが・・・
ココに、作ったカバーを両面テープでガッチリ固定いたしまして・・・・
固定が済んだら、スクリーンを元に戻せば・・・・
こんな感じに。
スクリーンに開いてしまっていた、プチスクリーンの固定の為の穴は
プラリペアで埋めておきました。 開きっぱなしも悲しい感じだったんでwww
メーターのぶんの出っ張りと、プチスクリーンがついてたぶんの出っ張りって・・・
ホントは大して変わらないし、見た目も大して変わらないんですけどもねw
どっちもゴルゴ松本氏風じゃん? って言われたらそれまでですしwww
風防としてのスクリーンを捨て去ったオレとしましては、
メーターをセンター化して、それをカバーする為のスクリーンとなれば・・・
やはり違和感ない顔にこだわりたかったのかもしれません。
まだまだ改善の余地ありですが、徐々に煮詰めていきたいと思います。
。
2016年5月9日月曜日
GWの締めくくりに蔵王ツーリング。
前回のツーリングでの失敗を踏まえ、事前準備を入念に。
世間で言うゴールデンウィーク最終日に行ってまいりました。蔵王。
今回は来れる筈だった方のキャンセルもあったりで・・・
3台でのツーリングでした。
まずは山形では美味しいと評判のラーメン屋さんへ向かう事に。
開店時間を狙って出発して、11時に数分遅れくらいで到着したのですが・・・
既に、駐車場は一杯で・・・ お店の外で並ぶ事に。
流石、人気店ですね。 『寅真らーめん』 さんです。
人気の 辛味噌らーめん いただきました~☆
辛味噌チャーシューめんは、どんぶりイッパイにチャーシューが!!
腹ごしらえが済んだら、 向かうは 蔵王 へ!!
エコーラインの麓のコンビニで準備を済ませたら・・・
あとは各自のペースで、お釜のある山頂方面へGO~。
リアサスのバタバタ感を感じつつも・・・ 楽しい峠道。
途中、停まって撮影して見たり~。
しかし、標高が上がるにつれ・・・
体感温度はグングン下がるし、道端に雪が残ってたりで。
横風も半端無くて、余計寒さを増長させる感じ。
やたらオシッコ行きたくなっちゃって・・・ 困りましたwww
エコーラインのゲートをくぐり・・・ 山頂の駐車場へ。
駐車場のガードマンさんが、これまた元気なオジサマでwww
さてさて、寒いけれども せっかく来たんだから
『お釜』を拝んできますかね~。
蔵王のお釜は、何回かお邪魔はしてるんですが・・・
こんなにクッキリ良く見えたのは、初めてかもしれません。
いつもは霧が出てたりで、霞んで見えないんですよね~。
ついでに軽く登山して、交通安全祈願してきましたw
いや~、寒かった=3=3=3
蔵王を下って、麓に下りると 気温が暖かくて気持ちイイ事~w
あとは新潟に向かって帰路コースですね。
道の駅いいで で食べたソフトクリーム、美味しかったなあ~w
道の駅に寄ると、なぜだか食べたくなってしまうwww
峠を越えて、新潟入り。
関川のコンビニにて、家族から 「早く帰って来んかい!!」 的な連絡が入り・・・
ここでオレはツーリング隊から離脱。
自分なりの裏道を駆使して、飛ばして帰ったつもりでしたが・・・
帰宅はオレが一番遅かったんじゃないかというねwwwww
やはり道を熟知している、他の二人には敵いませんねw
疲れたけど楽しかったッス。
ノントラブルだったしね。 ← 一番大切☆
。
2016年5月6日金曜日
また顔面です。
この前のツーリングの際に、客観的に自分の車両を眺めてて・・・
更に煮詰めてみたくなってしまったんですよね。 ヘッドライト周り。
今までも散々、あれこれ試行錯誤してきましたけども・・・
スクリーン自体の形状には納得いったものの、
視覚的には、変える必要があるんだよな~って思ってたもので。
カッティングシートで、新型R1風なゼッケンを装飾したり・・・
ヘッドライトのポジション部分にスモークフィルムを貼って小顔化してみたり。
しかし、その結果・・・
視覚的にヘッドライトとゼッケン部分との相乗効果で面長に見えてしまう感じに。
なので、一旦リセットして・・・
新たに見た目に変化をつけてみようかな~って考えで。
でも 派手に装飾するのは、割と楽なんですが・・・
できれば、 派手さを抑えた 純正っぽい見た目にしたい。
まずは、スクリーンやヘッドライトに貼った カッティングシートやフィルムを剥いで
ひたすら 妄想です。
で、大体のイメージが浮かんだら・・・
できるだけ完成度を上げたいので・・・
まずは以前制作した、スクリーンのサイドカバーを再製作する事にしました。
このパネル、有り合わせの材料で作ったので・・・
矢印の部分が切っぱなしで、隙間空いてたんですよね~。
なので今回は、時間かけて型紙を作ってみました。
左上が前のヤツ。 右上が型紙。 下のヤツが新規のカバーです。
あとはステーと合体させて・・・ 車両に合わせながらR部分を削っていきます。
仮合わせでこんな感じになりました。
で、あとはスクリーン部分の装飾を・・・
イメージに合わせて、カッティングシートで。 カット&貼り貼り。
ライト下のキバ部分も小変更。
こんな感じに。
ヘッドライトのラインに合わせて、出来るだけ白い部分を
横長&少な目にして、視覚的効果を狙ってみましたwww
以前のと比べると、違いが分かりやすいですかね~。
なんとなく小顔に見えませんか?
仮付けしてみたら、スクリーンに付属してたネジが存在感あったので・・・
白く塗装したんですが・・・ 結局イマイチだったので・・・
低頭ネジをホムセンで購入して、それを塗装して使用する事にしました。
取り付け完了~。
ネジも存在感は幾分か少なくなったし、面長の印象も薄くなりましたね。
色の配分が変わっただけなんですけど、見た目の違いって結構変わるもんですよね。
。
登録:
投稿 (Atom)