2015年8月25日火曜日

続・ハンドルライザー装着。




まずはハンドルバーの取り外しから。




   ミラー、スイッチ、マスターシリンダーやらをどんどん外しでいきます。




     苦労して位置決めしたんですが、またゼロから位置決めですねw
















手前がノーマル。   奥がノーマルに Dimotiv のライザーを取り付けた状態です。




   パッと見ても分かる様に、手前にハンドルが来る感じですね。





     いやがおうにも期待が高まりますwww









外しついでにと言ってはなんですが・・・




  マスターシリンダーのフルードカップを、自宅保管してあったハーフサイズに交換。

              (出来るだけ視覚的に低くしたい為)


     
     純正ハンドルポストの上部は再利用するので、




       Dimotivライザーに合わせ、黒く塗装しました。



      










装着完了~。



   ハンドルバーが社外のヤツに替えてあるので、ハッキリとは言えませんが・・・



    ●クラッチワイヤーはそのままでも大丈夫そう。



    ●左右のスイッチBOXの配線も、どうにかOK。



    ●ただ、ノーマルのブレーキホースのままではホース長が足りませんね~。







Dimotivのハンドルライザーを利用する為には、要ブレーキホース交換がマストな様です。




   オレの場合、CoreMotoのメッシュホースに替えてますが・・・



     純正長のまま注文したので、取り回しを変更して どうにか繋がってます。



       マスターもラジアルに替えてますしね。



        いづれ、延長したモノに交換した方が 衛生上好ましいかもしてませんね~w


















ハンドルバーの角度、マスターの位置、ミラーの装着位置やらなんやら。




   何回も何回も調整して、やっと位置決め完了~。












ミラーはハンドルを目っぱい切って、スレスレのクリアランスにしてあります。




    しかし、コレがオレの求めていたハンドル周り。




      変態と呼んでもらっても構いません。 




           変態ですからwww















ミラーも理想だったハンドル下にどうにか設置できて、




     正面から見た際に、バッチリ存在感消しちゃってます。









ハンドルがプルバックした影響で、乗車姿勢が若干 立ち気味にはなりましたが・・・




    乗り味に違和感はなく安心しております。









ひとまずは理想通りに設置できて一安心。





   あとは細かい箇所の手直しをしていきますかね~















0 件のコメント:

コメントを投稿