2015年9月15日火曜日

マフラー動画で今夜も妄想。




ノーマルマフラーの形状が大好きで・・・



  おまけに小遣制のオレにはデカい買い物は難しいw



    そんなこんなで、とうぶんマフラーは替える気がないオレですが・・・



        やはり、動画を見てると 「イイな~」 って思うワケですよwww








どうせマフラーを替えるなら、パフォーマンスはもちろんの事なんですが・・・



  やはりストレスにならない低音の音色!!



    アイドリング時の、高音のヒュルヒュル音がどうも耳につくので。



       次はやはり、見た目w







MT-09用のマフラーもだいぶ増えてきたので、選択肢は多いですよね~。



   その中でも、オレ好みのマフラーをいくつかピックアップしてみました。














OVER RACING MT-09 3-2-1 Racing Full Exhaust


  言わずと知れたOVERさんのレーシングマフラー。


   見た目のインパクトも、音色も申し分ない出来ですよね~。












YAMAHA MT-09 TRACER r’s gear WYVERN


  トレーサーの動画ですが、ワイバンさんの凝った作りのフルエキ。


    ジェントルな音ですよね~。  若干色目が派手かな~って印象ですw












K-Factory MT-09 Full EX


   このレーシーな音色!!  そして一切無駄を省いたかの様な見た目。


     正直、シビレました。  カッコイイ!!













MT-09 Termignoni


    このサイレンサーのカタチ、出口の処理、イイですよね~☆



      ちょっと音がやんちゃなトコを除けばwww














Escapamento Esportivo Yamaha MT09 Hurricane



    なんだこの異形なマフラーは?!



      たぶん黒い部分はカバーだと思うけど・・・  しかし、厳つい音だw












Akrapovic Yamaha MT-09 FZ-09 Sport Tracker



    前にも掲載した、スポーツトリッカーのアクラマフラー。



       後方排気も気になるけども、イイ音ですね~。 



          テールランプやウインカー、排気熱で溶けない?w









まだまだ沢山ありますし・・・



    オレの個人的趣味の盛りだくさんなマフラーチョイスなんで偏りありますがwww














動画でどうしても見つけられなかったのですが・・・



   一つ、気になるマフラーもあったりします。





HP CORSE  というメーカーのマフラーなんですが・・・



    MT-09にぴったりの造形美!!



      他のラインナップにもカッコイイのがあったりして・・・





うおっ!!






たまんないっス!!





    一体、どんな音がするんでしょうか。。。




         情報お持ちの方、ご一報ください!!










基本、MT-09には 腹下マフラーが似合う!! 



    そう信じてやまない、新潟育ちの43歳ですwww














ノマフの音色変更アイテム、どなたか作ってくださいwww












2015年9月13日日曜日

続・目隠しカバー・再再制作。



前回作ったカバーには、目隠しの他にもう一つ目的がありまして・・・



   それがRAMマウントのローダウン装着でした。











今まで、RAMマウントのベースパーツは





ハンドルクランプを利用して取り付けるタイプにしてたのですが・・・




   それだとどうしても、ハンドルから浮いた感じに装着しちゃうんですよ。




     せっかくミラーをローミラー化したのに、それじゃあ台無しかな~って思ってて。







なので、カバーへベースを取り付けて 




    そこから取りつけたら低くなるんじゃないかと。









しかし・・・ クランプ用のベースはM8ボルトだし、しかも長い。




    以前、試験的に買ってみたミラーの取り付け部に使えるベースがあったので・・・







          こちらを再利用して、装着を試みました。














カバー前部は、ボルト2ヵ所で留まっているのですが・・・




    その1ヵ所に共締めする事で、すんなり装着完了してしまいましたw




      以前はライザー部から浮いた感じだったのが・・・




         取り付け位置が下がったので、視覚効果かなり良くなりました。









RAMマウント、改めて汎用性の高さに感心いたしました~☆









2015年9月9日水曜日

目隠しカバー・再再制作。





以前、ハンドルライザー部の配線隠しや隙間隠しの為に制作した目隠しカバー




   ハンドルをプルバックしたら、隙間が増加してしまい




     手前の隙間が目立つ様になってしまったので・・・






        取り外して、もうちょっとスッキリしたハンドル周りにすべく




            イロイロと構想を練っておりました~。




















一応、前に作ったカバーを利用する方向で・・・







     型紙作って、残ってたアルミ材でこんなの作ってました。




        前作目隠しカバーの後ろに取りつけるヤツです。




           コの字の窪みは、USBソケットを仕込む為に作りました。










前回作ったカバーも、交換したブレーキホースと干渉しそうだったので形状変えました。




    本当は1枚モノのカバーにしたかったんですが、




      カバーにUSBソケットを仕込む為には、分割式がメンテし易いかな~と。













塗装して取り付けてみました。





前から見た感じ。



     黒だらけで見にくいですが、こんな感じに取り付けました。



        ソケットも使いやすい位置に持って来れました。






こちらは後ろから。



    巻き込んだ形状にしたので・・・



        今までまる見えだった箇所を、スッポリ隠す事が出来ました。











地味~な、どうでもイイ部分なんでしょうけどもねw



    自己満足度は高いですwww








2015年9月7日月曜日

MT-09繋がり・リンク。




当ブログにコメントくださったり、MT-09関係で絡んでくださった方。




   コチラもいつも参考にさせて頂いてたり・・・




       楽しそうなツーリングの様子を見ては、イイな~イイな~って拝見しております。









誠に勝手ではございますが、LINKを貼らせていただく事にいたしました。




    MT-09ってバイクを通じて、輪が広がっていけばイイなあ~と。











     ◎ ナベヲさんブログ  DUKE and JAKE


     ◎ まさサンブログ   MT-09乗り”まさ”


     ◎ Hanenashi Kサン  then... 


     ◎ いなよサン      ☆ina ina BAR☆


     ◎ ハチさん       ⑧FACTORY









他にも絡んでくださった方や、繋がりを持ってくださった方。




      本当に感謝しております。






           リンクフリーですし、大歓迎でございます☆








2015年9月6日日曜日

HID・取回し変更。




HIDの配線が負傷してたのに気づき、とりあえずハロゲンにしてたのですが・・・




   HIDに慣れてると、ハロゲン暗いですね~、やっぱwww









バルブからリレー間の配線が、もうちょっと長かったら・・・




    リレーの置き場に自由度が増すので・・・ 配線を延長すべく。




         延長配線なんぞをイロイロ調べていたんですよ。





しかし、オレの購入したHIDは 4Pの特殊なカプラーでして・・・



    メーカー自体にも 『延長用の配線』 は存在しないみたいでして。









この際だからLEDヘッドライトにしちゃうか?  なんて甘い囁きが聞こえたりもwww




   でも、安価なLEDヘッドライトは・・・



      光軸や配光が出ない



      光量が表示されてる量まで全然足りてない



      車両とのリフレクターとの相性次第。




          ↑ まるで博打の様な口コミ多数だったりでw















仕方ない。



   今のオレに出来る選択肢は・・・



       配線に負担のかからない場所を探すのみ!!




                          ようやく探し当てましたw








ヘッドライト左斜め後方と、フォークの隙間。




  ココなら、ハンドルを左右に目いっぱい切っても 配線に負担無し。




     カプラーが覗いちゃって、ちょっとカッコ悪いですけどもw




        リレーはその後方に控えてます。




           もちろん断線しかけた方は使ってません。新しいもう1個のリレーです。














いや~、やっぱ明るいってイイですね☆




      安価で信頼性の高いLEDヘッドライトが出るのを待ちましょうwww








ブレーキホース・再交換。




ハンドルライザーを装着した事で、自分好みのハンドル周りに近づけたのですが・・・




  その代償に、プルバックしたのでフロントブレーキのホースが結構イッパイイッパイ




    今までは、ウインカーのカバー内に収まっていたブレーキラインが・・・




       ホース長の都合で カバーの外にハミ出しちゃってました。。。











機能としても、そのまま使ってても問題無いんでしょうけど・・・




   綺麗に、本来ある位置に収めたいじゃないですか。 やっぱり。




      って事で、ちょっと出費は痛かったんですが 再交換 と相成りました。




          CORE motoのブレーキライン、気に入ってたんですけどね~。

















今回チョイスしたのは、GOOD RIDGE のステンメッシュ にしました。




   汎用性や選択肢が高いし、信頼のブランド性。 おまけにネットで割引してたのでw




     リアの件もあるので、今回も CORE moto 製 にしようかと考えたんですが、




       オーダー品だと時間が値段が・・・ってヤツで今回は断念しました。















以前の記事から引用しますが・・・



  CORE moto のブレーキラインは・・・



    マスターから → 2out → 左キャリパー
                 ↓
                 ↓
                  → 右キャリパー



純正のブレーキラインとは違い、上記の様なラインになっておりました。


ちなみに


  MT-09の純正フロントブレーキラインは・・・




    マスターから → 1out → 左キャリパーin → バイパス → 右キャリパー



こんな感じ。












今回は純正ラインと同様のパターンに戻して注文。




    マスターから、左キャリパーまでのホース長の延長したサイズのモノを発注いたしました。










               左側・GOOD RIDGE       右側・CORE moto











交換に至っては、回数こなしてたので スンナリ完了。



    フルードの残量がギリギリで、ちょっと焦りましたがw











マスターからカバー内に収まり、無事にキャリパーまで装着完了。


         (またもや見づらい写真になってしまいましたねw)













効きに関しては全く変わりませんwww



                       ↑ 当たり前だw










まあ、不安要素が無くなったので良しとします。




     CORE moto は放流ですかね~w










ライト周りをバラしたので、ついでに他の作業もやっちゃいます~~。









スクリーンをカッティングシートで悪あがき。




切ったり貼ったりしてきたスクリーンですが・・・




   カタチにはとりあえず、ひと段落したものの・・・




     そのまま真っ黒だと、なんかパッとしないと言うか・・・ バランス悪いと言うか。











なので、イロイロと雑誌やネット画像を見ながら ちまちまイメチェン図ってました。




   とりあえず、ゼッケンスペースって感じに仕上げたかったので・・・




     ある程度妄想したら、それを型紙にして、カッティングシートをカットして貼る。









5~6回貼り直ししましたかね~。



   時間なら、いくらでもあるんで。  あとは労力は惜しまずにwww















とりあえず写真撮ってあるのだけでも、施工例を・・・







コレは白の部分が横に広がり過ぎて・・・


    ライトとのバランスが悪くなってしまい、結局NG。。。

















ゼッケン部分を無くして、MTエンブレムを大き目に。



    しかし、なんかボヤ~っとした感じに仕上がっちゃって   これもNG。。。
















コレが今回、ようやく落ち着いた案。



  新型R1のゼッケンラインを参考に、白の部分のバランスを考えたらこうなりました。



    コレに落ち着くのに数回やり直ししましたけどね~www



     







しかし、本当にカラーバランスって難しいですよね。



   ラインや面積が違うだけで、印象って全然変わってきちゃいますから。



      やればやるほど奥の深さを感じます。