2018年2月26日月曜日

続・続・続・スプラッシュガード装着。 (改修編①)


テールランプを小型のヤツに交換したら・・・


 ナンバー&スプラッシュガードの手直しをしたくなりまして。


  前回はなんとかカタチに出来た感じで、取って着けた感が強く・・・


   自分的には、納得してなかったんですよねw


    って事で、ネックな部分を挙げて それを改修する事に致しました。








① まずはスプラッシュガードの形状。


  なんせベースは1型TMAXのフロントフェンダー後端部ですからねw


  しかも、スプラッシュガードの幅がタイヤ幅より狭くて。


  存在感を消したかった為に小さ目に作ったのが、逆に仇になってしまいました。
  




  今回は、見た目も車体に合わせた感じにしたかったので・・・


  ひたすら、使えそうな他車種のリアフェンダーリサーチしました。


  しかし、条件を満たす意中のリアフェンダーはなかなか見つからず。。。


  なので前回作ったのをベースに、自分で作ってみる事にしましたw





  まずは入手したKTMの純正リアフェンダー。




  ↑これは形状でチョイスしたんですが・・・


  コレの要らない部分をカットしまして、こんな感じに↓縦方向延長。




  あとはリアタイヤ幅まで、横幅を延長すべく・・・


  廃材のプラ板を使って、幅延長パネルを仮作成。




  こんな感じかな~って、だいたいの形状が決まったところで


  本チャンのスプラッシュガード製作。(←切った貼ったバージョンw)




  リベット留めで強度も出てると思います。

  
  仕上げに塗装をして色を統一。 


  極力切った貼った感を消してみましたw
  
  (どうせナンバーで隠れる部分だしねw)






② ナンバーの取り付け角度変更。


  前回作った時は、スプラッシュガードのアームのステー角度のまんま


  ナンバー装着してたんです。なので角度が寝ちゃってたんですよね。




  純正のスプラッシュガードのナンバー取り付け角度は立ってるので・・・


  その中間の角度になるように、ステー制作してみました。


  これはウチに丁度イイ、クルマ用の廃材アルミがあったので、


  アクティヴのナンバーベースに合わせて加工&角度調整してみました。

  


③ ナンバー灯変更。


  ついでに手作り感満載だったナンバー灯も・・・


  小型のイイヤツ見つけたので変えてみました。


  デイトナ製のLEDライセンスランプにチェンジ。


  ボヤっとしてた部分が締まりました。






つづく。




0 件のコメント:

コメントを投稿