2018年1月8日月曜日

続・続・スプラッシュガード装着。 (完成編)


タイヤとナンバー間の隙間・・・ナンバーベースの保護・・・


 どうしたらイイのか・・・自ずと答えは出ていました。





同じくアクティヴのナンバーベースを使用して・・・


 スプラッシュガードを構成していた、FASTER SONS のXSR900。


  このカタチがシンプルでカッコイイな~って思っていたからです。


   その為には、写真にある様な小型のフェンダーを作らなければ。。。








何か使えそうなモノがあったと思い・・・ ひたすら物置でゴソゴソ。



 そしたらイイのありました!! 




  ぶった切ったフロントフェンダーが残ってました!!


   あとはそれを、車体に合わせながら形状整えて・・・仮付け。 


 


こんな感じかな~ って。


 これならスプラッシュガードの役割も、キチンとしてくれそうですしね。


  ナンバーベースや配線にもやさしそうw


   なるべく、泥除けの存在感は目立たせない様にしたかったので


    手前側をもうちょっとカットしましたけど。






だいたい思ったカタチになったところで・・・


 最後は再度バラシて、ナンバー灯とウインカーの配線。


  これが一番厄介でしたけどねw






各配線をシッカリと結線したら、あとはコルゲートチューブで保護。


 それをチェーンカバーに沿わせて固定。


  配線の遊びを考えつつ、長すぎても面倒なんで考慮しながら。


   リアサス付近からシート下に這わせて・・・ なんとか配線完了。


    無事に点灯確認して・・・ 完成しました!!








  お尻周りから見た感じ。




  泥除けは目立たない感じにショートにして・・・


   ナンバー灯もアルミ板曲げて、ベースを控えめに作ってみました。




  タイヤとの隙間もイイ感じに埋まりましたよ。




  これで小石&砂がどれだけ抑えられるかな~w




  後ろから見るとこんな感じに。






ちなみに、今回使用した純正部品はこんな感じです。



  ね。 バラバラに購入すると、結構な値段になっちゃうんです。

 
   この他にナンバーを固定する部品やらが必要ですけど、なんとか作れます。


    もともとMT-09の純正パーツだからでしょうけどねw






あとは試走して、どこも問題なければイイんですけどもね~。


 冬休みの課題、なんとか完了いたしました~。








  

0 件のコメント:

コメントを投稿